なにもん ロゴ

あなたは「何者」になりたいですか?
NANIMON
2024年度 受講生募集!
プログラム問い合わせはこちら

NANIMON

なにもんとは

なに門

  • 人生でどんな門を
  • くぐりますか

なに者

  • 何者になりたい
  • 自分は何者

若手医師のキャリア開拓

NANIMON
PROJECTなにもんプロジェクト

メンティー(若手医師)が
メンター(coFFee doctors医師)と
人生について深く語り合うことができます。

Why?

なぜ「なにもん」が必要なのか?

将来に迷ったらNANIMONに

  • 私たちも若手と呼ばれた頃、将来について迷っていました。一歩を踏み出すか迷っていたそのような時期に、自分たちの思い・やりたいことを聞き、常に背中を押してくれるメンターとの出会いがありました。
  • 自分たちの進むべき道が見え始めた今、今度は自分たちが将来に悩む若手の背中を温かく押してあげたいと思い、この活動を始めます。
  • 職場や大学、地域を超えた出会いの場を提供することで、人生を変えるきっかけを作り、私たちの志がさらなる医療の力となって日本に活力を与えられるよう願っています。
  • メンター有志 一同
  • メンター詳細はこちら

なにもん 3つの特徴

  • 01
    メンター
    メンタリング制度
    医師のキャリアにおいて将来の方向性を考える、または目標を達成するためには職場の上司や先輩から経験や知識を教えてもらうだけではなくキャリアについて一緒に考える仲間や場所が必要だと考えています。メンター側もメンティーに一方的に何かを教えるのではなく経験や価値観を共有して一緒に学ぶ姿勢をもって取り組んでいます。
  • 02
    対象は30歳前後の
    若手医師
    医師の一般的なキャリアにおいて、大学卒業後医師5-7年の経験で医療一般のことが理解でき、次のキャリアを考えるタイミングが来ると思います。また、その年代は新しい出会いやネットワークを作ることに自分の時間を使える時期で、年齢が上がると共に家族や仕事の責任も増え自分の時間を使うことが難しくなってくると考えているからです。
  • 03
    coFFee doctorsと
    交流できる
    メンターや講師はcoFFee doctorsの医師が中心。
    「社会を良くしたい」という想いを持ち、臨床,教育,研究,行政,ビジネスなど各領域で活躍する医師が将来に迷う若手医師の新しい一歩を支援します。

DIALOGUE

サポート内容

30代前半の医師が自分のキャリアについて相談が出来、
自分のやりたい事や志に向けて一歩踏み出せるよう支援します。

MENTORメンターフォロー、MENTEEメンティー相談(キャリア、自分のビジョン)

10ヶ月プログラム

オンライン プログラム(7回)
メンタリング(全4回)
交流会 & セミナー(全3回)
オンサイト合宿 プログラム(5日間)
キックオフ(2日間)
中間報告(1日)
ビジョンプレゼン(2日間)
6月
合宿(2日)
キックオフ
7月
オンライン
メンタリング
8月
オンライン
交流会&セミナー
9月
オンライン
メンタリング
10月
オンライン
交流会&セミナー
11月
coFFee doctors
イベント
中間報告
12月
オンライン
メンタリング
1月
オンライン
交流会&セミナー
2月
オンライン
メンタリング
3月
合宿(2日)
ビジョンプレゼン

活動内容

発表会 & 交流会

都内某所にて開催される会。
メンター、メンティー、ゲストを含め多様なキャリアの医師が集まります。

  • ビジョンマンダラシート
    ビジョンマンダラシート
    自分自身の目標や問題点を整理し、解決するためのツールです。シートの中心に最も大切なテーマを書き、その周りに関連するアイデアや課題を記入していきます。そして、各アイデアや課題に対して、それぞれの解決策やアクションプランを考えます。このプロセスを繰り返し、より詳細に作成することで、自分自身の目標や問題点を明確にし、具体的なアクションを起こすことができます。
  • ビジョン&リフレクションシート
    ビジョン&リフレクションシート
    ビジョンリフレクションシートは個人が自己評価や目標設定、成長や改善を促進するために使用されるツールです。
    ビジョンシートは、将来のビジョンや目標を定めるために使用されます。このシートには、理想的な未来像、達成したい目標、自己の強みと弱みなどが含まれます。一方、リフレクションシートは、過去の経験や行動を振り返り、学びや成長の機会を見つけるために使用されます。このシートには、行動の結果、感情や思考の変化、今後の改善点などが含まれます。
  • ミキワメ:性格特性を把握するツール
    ミキワメ:性格特性を把握するツール
    自分自身の人間性や考え方、価値観などのパーソナリティを測定することができます。これは、メンタリングにおいて自己認知を向上させるためにも役立ちます。自分がどのような性格特性や行動特性を持っているかを知ることで、自分自身の強みや弱みを把握し、それに応じて自己成長の方向性を考えることができます。また、コミュニケーション能力やストレス耐性についても測定が可能であり、自分自身の改善点を明確にすることができます。

HR-MENTOR

メンティ、メンターのサポート管理を行う(教育、アドバイス、相談、管理)。
国内、国外のヘルスケアについてのプロフェッショナル

MENTEEメンティー

0期なにもんメンバーのメンティー紹介です。

伊藤 涼

担当メンター 鹿角 契

伊藤 涼

病院の中で当たり前の働き方をしていくなか、学年があがるにつれて色んな悩みを持ち始めたタイミングでお声かけいただいたNANIMON。

これまでキャリアについては主に臨床現場でバリバリの先輩に相談することが多く、”医師とは”という王道コースのなかで様々なキャリアパスを示してもらってきました。王道はやっぱりかっこいい、今でもそう思っています。一方で医学部時代より医療の外のコミュニティにも属し、王道キャリアに僅かな疑問を持っていました。しかし医師として社会貢献したい欲張りな私にとって、パラレルキャリアは刺激的でした。

メンターは臨床 x ○○のパラレルキャリアの先生ばかりで、稚拙ながらも日々アイデアを貯めてきた私にとって、はじめて「壁打ち」をさせてもらえる最高の環境でした。改めて自分自身の強みと弱みを理解することができ、またそれを把握しているメンターから、毎月多くの助言をもらえるだけでなく、特別講師や招聘講師らによるレクチャーにより、パラレルキャリアの医師が直面する問題点なども学ぶことができました。

毎月の定例会では登米の美味しい御料理とセレクトされた素晴らしいワインに舌鼓をうちつつ、活気あるディスカッションが生まれました。プログラムの終わりには、今後の目標とアクションプランを発表しました。まだまだ未完成でありながらも背中を押してくれる先輩やNANIMON同期に支えられて0期は終了しました。

いつかNANIMONのメンターとして帰れるように努力を続けていきたいです。

山本 竜也

担当メンター 沖山 翔

山本 竜也

メンティー0期生として参加し、自分のやりたいことの明確化と実現のための目標設定ができるようになったことが収穫でした。

開始前は、これからの進路、今後やりたいことに関して漠然とした考えしかなく、焦りを感じておりました。実際にメンタリングを受け、自身を内省し、抽象的であった想いを次第に言語化できるようになりました。次に、実現するための手段、目標設定をサポートいただき、自分の将来像を具体的に描くことができるようになりました。

自分自身を変えられるチャンスがこの会にはあると思います。悩まれている先生方にはぜひお勧めしたいです。

FAQ

coFFee doctors医師とは?
coFFee doctors(https://coffeedoctors.jp/)でインタビュー掲載されている医師の方々です。coFFee doctorsでは、医療課題や社会課題に取り組む医師を繋いでインタビューしています。
NANIMONにはこちらの医師の方々から有志の方に参加していただいています。
プログラム参加費はおいくらでしょうか?
2024年度プログラムは10万円です。現在、このプログラムはベータ版としてトライアルの要素もあり、今後、参加費用などの条件は変更されることがあります。
プログラムは全て参加しなければならないのでしょうか?
原則、オンライン・オンサイト共に全プログラムへ参加いただくことが条件となっています。プログラム開始後、やむを得ない事情で欠席される際には、担当メンティーや運営へご相談ください。
交流会のみの参加は可能でしょうか?
メンタリングを受けない方でも交流会のみに参加していただくことは可能です。メンタリングを行う場合にも、事前にオンラインで説明させていただき、理解を得た上で参加していただいています。現地参加やメンティには参加人数の制限があり、参加の可否については適宜対応させていただきます。
年齢の基準はありますか?
東京以外の地方からの参加も可能でしょうか?
医師になり専門医を取った後の進路を悩む30代前後の医師を対象にしていますが、進路や将来に悩む医師でそこに想いがあれば特に年齢の制限はしていません。現在、東北、九州、海外含め、様々な地域から参加していただいています。現地にいらっしゃる方々も多いですが、オンラインでも参加することができますので、気軽に申し込みしてください。